相談/議論用グループのマニュアル(2025/1/11。29日改訂)
★重要★ 新たにGmailを作る時は、
最後の認証まで必ず完了させてください。完了しなければ、そのアドレスは存在しません。認証完了後、作ったGmailにグーグルから「Gmailにようこそ」というメールが必ず来ます。
また、「グループのメンバーに入れました」メールは
迷惑メール箱に入るようです。
重要(あなたがこの行動をしない限り、こちらからは対応できません):Gmailはあるのにメンバーに入れない、フォームを送って1週間経ってもメールが来ず、迷惑メール箱にも何も入っていない場合は、誰でも質問できるメール・アドレスにご連絡をくださるか、もう一度Gmailアドレスを最後まで作って登録するか、してください。
以下、順番にたどりながら作業をなさってください。
●参加するグループを選んでください(複数参加ももちろんできます)
- 安全、衛生、保護者対応等の質問/議論(要登録。非公開。これまでFacebookにいらしていた皆さん、どうぞ。ただし、出版/メディア関係の方は参加不可)
- 『子ども育ての本』に関する議論(要登録。非公開。保育/福祉/医療の現場で働く人のみ。出版/メディアの方と、養成関係専従の方は参加不可)
- 施設長、理事長専用(今後、設置する予定。非公開)
※参加者(あなた)の名前はあなたがグループ上で明かさない限り、登録名簿の管理者(掛札)以外、誰にもわかりません。
Gmail上で表示される名前(受信した人から見える名前)を変更する方法は
こちら。
●きわめて重要:グーグル・グループのシステムを使いますので、できれば、Gmailのメール・アドレス(Gmailアカウント)をご用意ください。「あるよ!」…ちょっと待って。
- このグループのみに使うアドレスを用意なさったほうが安全です(グループそれぞれにアドレスを用意する必要はないと思います=ひとつ作ればいい)。
- すでにお使いのメール・アドレスにあなたの名前や園/法人の名前を示す文字列が含まれている場合、登録自体を拒否します。情報漏洩等が起きた際、責任を取れないからです。
- 非公開グループの場合、Gmail以外でも登録は可能ですが、その場合、いわゆるメーリング・リストの機能のみとなり、過去のやりとりの一覧等(このページの一番下に載せた画面)は見えません。
- 園や職員グループでひとつのアドレスを使っていただいてもかまいません。
●「新しいアドレス、どうしよう」…、悩んだあなたに朗報! ぜひ、
kodomosodate●●●●●
をお使いください。つまり、kodomosodateまではみんな同じ。その後にあなたが選んだ5ケタ(またはそれ以上)の数字を加えるだけ! なぜ5ケタ以上? 誕生日はダメってことです(笑)。電話番号もダメですよ! アカウント登録の時に「すでに使われています」と出たら、数字を変えればよろしい。
Gmailのメール・アドレス(Gmailアカウント)の作り方は
こちら。「できない!」という方は、周囲の誰かに聞いてください。
●はい、これで準備完了。こちらのグーグル・フォームから登録してください。フォームを見るのは掛札だけです。両方に参加する場合は、それぞれに登録してください(同じアドレスで大丈夫)。
●登録には2~3日お待ちください。作業するのは掛札一人なので、ご理解を。また、
「グループに登録しました」メールはほぼ間違いなく、迷惑メール箱に届きます。「来ないな~」と思ったら、迷惑メール箱も見てください。
パソコンを使っていて、Gmailのアドレスがひとつだけ!という方は、登録後に自動送信されるメールからリンクをクリックすれば、メールの送受信画面のようなものが見えるはずです。
問題は、Gmailアドレスが2つ以上ある場合。問題と対処法を示します(管理者画面なので見え方が少し違うと思います)。そして、
スマホをお使いの場合、iPhoneなのかアンドロイドなのかで使い方が異なります(一番下を参照)。
1.自動送信で来たメールのリンクをクリックしたら、このような画面が出る。右上を見ると、今までのGmailアカウントに戻ってしまっている。
2.上の画面でアカウントを切り替えた…のに、この画面!
3.はい、これで大丈夫。
4.これで、過去のやりとりもすべて見えます。
●
アンドロイドのスマホ、タブレットの場合、画面を「PC版に切り替える」ことで、過去のやりとりの画面(上の4)から直接、返信を入力することができます。
iPhone、iPadの場合、過去のやりとり画面を見ることはできますが、直接、返信することはできないようです。その場合、メールから返信してください。そして、過去のやりとりを見たいという時には画面(4)をご覧ください。
さあて。うまく行きますように! あ、これでFacebookが不要になった方は、Facebookのアカウント自体を削除してくださいね。